SSブログ

チョコレートドーナツの実話の結末 ネタバレ注意 [映画]







チョコレートドーナツの実話と結末

チョコレートドーナツを見られた方が号泣したという結末は?

ネタバレなので、嫌な方はスルーしてください。

1970年代のアメリカであった実話を元に作られた、家族愛とは無償の愛とは何かについて掘り下げた作品。

みんなの期待とは裏腹に、事実は衝撃的なアンハッピーな結末を迎えてしまいます。

ダウン症のマルコにも昔は幸せな家庭の時代があり、母親も優しかったのです。

彼のボストンバッグに詰め込まれたビデオがそれを物語り、彼が大事にしている金髪のロングドレスを着た人形アシュリーが、母親の優しさを教えてくれます。

父親の死により、母親は麻薬に溺れ、男を連れ込み、マルコをないがしろにしていきます。

そのマルコを同性愛カップルであるゲイの、ポールとルディが従弟と偽り引き取り、その後、法律の専門家であるポールが、母親から暫定的看護権を得て正式に育てていきます。

3人での幸せな暮らし、『出会うこと』『求めること』『愛すること』『守ること』の意味を見ている人間に切々と訴えていきます。

そんな中ポールの上司のパーティーに呼ばれて、ポールをはじめ3人で出かけて行きます。

イケメンのポールに着いて来たなよなよとしたゲイのルディ、大きなめがねをかけ背が低く太ったマルコ。

しかもマルコはそこらじゅうの食べ物を嬉々として食べまくり、音楽に合わせて変な踊りを披露してしまい、周りから3人が完全に浮いてしまいます。

周りのみんながこの3人の何に違和感を覚えたのか、これが重要な伏線となっているのでは。

このことがきっかけとなり職を失うポール、マルコを引き離そうとする警官たち。

施設に引き戻されたマルコを取り戻すため、ポールが永久看護権を裁判で求めていきます。

3人は幸せに暮らしていたのに、なぜ離ればなれにならなければいけないのか?
マルコは3人での生活に安らぎを覚え、幸せに暮らしていたのに。

美しい女性裁判官がポールに言います。

『あなたたち3人は健全な社会人ではない』

民生委員みたいな人?(すいません忘れてしまった)が、マルコはとても健全に育っていますと言いながらも、二人の大人たちはあなたの変なところを触っていない?という質問をします。

司法取引で母親が永久看護権を得て、3年の懲役を免除され出所してくるのですが、その日から男を連れ込み、男と一緒になってマルコを追い出します。

司法は何が気に食わなかったのか?

3人の周りにいる人たちが、世間の常識?というものでがんじがらめに縛られ、現実を顧みずに最良と思われる判断を下していきます。

そのことが、何とも悲しい悲劇的な結末へと向かわせてしまいます。

ポールの発したセリフに

『あんたらが気にも留めない人生だ』が印象的でした。

人生観とは、価値観とは、差別意識とは・・・

そのすべてに対して、深く考えさせる映画でした。

映画の中では悲しいラストなのですが、現実ではどうだったのか分かりません。

でもこのような差別、常識から外れることへの世間の差別というのは今でもあるのではないでしょうか。

ざっくり書いたので、多少違いがあるかもしれませんが、感じたことを書かせていただきました。








nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。